百の年を記念して。。。
紹紦と金襴の裂を復刻致しました。
No.527 紹紦吉祥百兎文 しょうはきっしょうひゃくともん
(長春 ちょうしゅん ・ 御空 みそら)
本年の特別色をお作りしました。
No.76 西蔵錦 ちべっとにしき
(クリーム・ベージュ)
数十年ぶりの復刻です。


鵬雲斎大宗匠が百寿を迎えられた今年、徳齋は「帛紗調製方」の許状を
淡々齋からいただいた甲子(きのえね)の年から100年目となりました。
百 の年を記念し本年の特別色として感謝を込めてお作りしました。
続きを読む
- 2023/03/30(木) 23:59:55|
- 帛紗/裂
-
-
令和5年ゴールデンウィーク中のご来店予約を承っております。
通常 土日祝は休業しておりますが、本年のGW中は事前予約を承ります。
4月25日(火)までに
ご希望日時を、店頭へお電話にてご相談下さいませ。
(ご予約優先。狭い店内のため2名様までのご入店となります)
電話 075-414-0293 (留守番電話は24時間対応)
お名前・電話番号・メッセージを残していただけましたら、
こちらから改めてお電話させていただきます。
ご来店予約は、お電話で直接お話しさせていただいて「予約完了」となります。
お待ち申し上げております。
- 2023/03/29(水) 12:25:57|
- 休営業日のお知らせ
-
-
塩瀬帛紗をご紹介させていただきます。
各画像をクリックすると画像が大きくご覧いただけます。
色目はモニターにより異なって見えますので、こちらはほんのご参考までにご覧下さいませ。
Copy Right @Kitamura Tokusai Fukusa-ten
画像・デザインの引用・複製・転用を禁止致しております。
◇塩瀬無地 色帛紗
- 2023/03/21(火) 04:00:00|
- 帛紗/裂
-
-
新春のお慶びを申し上げます。
宮中で行われる歌会始の
勅題「友」の帛紗が
いずれのお色目とも残りわずかとなっております。ご希望の方はお早めに店頭へお問い合わせ下さいませ。
(「卯」の十二支塩瀬帛紗・干支古帛紗に関しましては、卯年の内はお求め頂けるようお作りしておりますのでご利用下さいませ。)
Tel 075-414-0293 Fax 075-414-0292(留守電・FAXは24時間対応)
☆電話・来店等が重なり電話に出られないことがございます。
留守番電話にお名前・電話番号をいれていただきましたら折り返しご連絡させて頂きます。
- 2023/01/07(土) 16:36:41|
- 帛紗/裂
-
-